The easiest way to download video and gallery from Lemon8 app
Desktop: Right-Click and select "Save link as..." to download.
PHOTOS | |||
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download | |
![]() |
JPEG | Download |
prologue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のお店は【自家製麺 MENSHO TOKYO】さん。
後楽園駅6番出口から徒歩1分ほど。
『麺庄』グループ5店舗目に展開されたラムを使ったラム豚骨ラーメンが人気のお店。
また、MENSHOの限定メニューがこちらでも提供されたりもする。
私はここのラム豚骨めちゃくちゃ好きだが、
今回は限定目当てで来店。
本店は限定が売り切れていることが多いので。
時刻は19:30ごろ。
外待ちはなく
店内の8割ほどが埋まっている。
私は限定メニューの
松茸とすだちの新麦つけめん
をオーダー。
ついでに胡椒めしと海苔とビールもオーダー。
しばし待っていたら
松茸とすだちの新麦つけめん到着。
秋の到来を実感する美しすぎるルックス。
それではいただきます。
Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★・松茸とすだちの新麦つけめん ¥2000
松茸の香りがふわっと香る醤油つけ麺。
新麦の綺麗な細麺をつけ汁に潜らせれば、華やかな松茸の香りに鶏の旨味がグッと広がる。
めちゃくちゃ美味しい。
あさりの出汁がほんのりおすましのような上品さを演出していて憎い。
醤油の塩気がしっかりと濃いめなのも良くて
上品すぎずつけ麺らしいジャンクさも感じる。
麺はミナミノカオリの新麦を使った細麺。
昆布水とそのまま食べてもめちゃくちゃ美味しくて困る。
トッピングのザブトンチャーシューも抜群で、つけ汁に入った松茸も最高。
酢橘を箸で潰しながら酸味をプラス。
最後は昆布水をつけ汁に投入して、セルフ出汁割りをしてフィニッシュ。
つけ汁に海苔を浸してご飯でかき込むのも最高。ただ、自家製麺 MENSHO TOKYOさんのご飯はラムに合わせるようにチューンナップされた胡椒めしだったので醤油つけ麺との相性はイマイチ。
でも相性とか関係なく美味しかったのは、いかにこのつけ麺のポテンシャルが高すぎるかを分からせてくれる。最高でした。
epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MENSHOさんの限定メニューは毎回人気なので、MENSHOさんで食べるのはなかなか難しい。
ただ、Twitterを見ると系列のお店での提供も告知されるので、そちらにいくと比較的ありつける可能性は高い。
今回の限定も控えめにいって最高でしたね。
ちなみに自家製麺 MENSHO TOKYOさんのデフォルトメニューのラム豚骨も最高なのでそちらもおすすめだ。
それではごちそう様でした。
とても美味しかったです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後までご覧いただき
ありがとうございます🙇
このアカウントは
◎本当に美味しいお店を紹介したい
◎「あそこマジで美味い!」って話で共感したい
◎味覚は人それぞれ、自分に合ったお店選びってどうすれば実現できるんだろう?
こんな想いで皆さんのお店選びに少しでも貢献できるような投稿を日々目指しています。
投稿の感想や皆さんのオススメのお店、実際にお店行ったことある方は『ここ美味しかったよね!』ってコメントで教えてください🙇
いいねや保存いつもとても励みになってます。
少しでも参考になりましたらフォローしていただけると嬉しいです☺️
→@noamankurou_gourmet
#東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #東京ラーメン #秋のおでかけ記録 #つけ麺 #醤油つけ麺 #後楽園グルメ #後楽園ランチ #後楽園ラーメン